【フリーランス】青色申告のメリット:「最高65万円の控除」について

青色申告 メリット 特別控除

青色申告のメリット

青色申告は、白色申告よりも多くの節税につながるメリットがあります。

青色申告と白色申告のちがいについて多くの節税効果があるなかでも最大のメリットは『特別控除(とくべつこうじょ) 』と言われるものです。

所得税の青色申告承認申請書

【フリーランス】開業したら青色申告の申請も!申請書の書き方について

2019-05-21

特別控除とは

青色申告の、特別控除には「65万円控除」と「10万円控除」の2種類があります。

この主な違いは、帳簿付けに求められるレベルです。

「65万円控除」 ⇒ 複式簿記

「10万円控除」 ⇒ 単式簿記

での記帳が求められます。

帳簿をきちんとつけることで所得から65万円もしくは10万円を控除して税金を計算することできます。

『 控除 』とは

税金は、売上(収入)から経費を引いた利益(所得)に課せられます。

この所得からさらに引けるものを「控除(こうじょ)」といいます。

青色申告特別控除は、この「控除」の種類のひとつです。

青色申告特別控除は税金が課せられる所得を最大65万円分減らすことができるので『納める税金が安くなる』ということになります。

所得税はどれくらい安くなる

「白色申告」と「青色申告」の比較

例:( 収入:500万円 経費:400万円 )
利益が100万円の場合

白色申告と青色申告(65万円控除)の所得税額を比べてみましょう。

所得税は、利益に対して課せられます。

\ 白色申告の場合 /
100万円の利益に対して税金がかかります。

\ 青色申告:特別控除(65万円)の場合 /
100万円の利益から65万円を差し引き、35万円に対して税金がかかります。

仮に所得税の税率を5%とした場合、
白色申告 ⇒ 100万円 × 5% =  50,000 円
青色申告 ⇒  35万円 × 5%  =  17,500 円

青色申告の方が32,500円分納める税金が安くなります。

所得税率は所得によって異なるため所得が増えると、税率も上がり最低5%~最高45%にもなります。

所得税以外に安くなる税金

所得をもとに税金が計算される、『 住民税 』や『 国民健康保険料 』も安くなります。

住民税や国民健康保険料の税率は住んでいる市区町村によって異なります。

ざっくり住民税は約10%、国民健康保険料は平均約9%と計算した場合、青色申告(控除65万円)の方が白色申告に比べ12万円ほど納める税金が安くなります。

所得税と合わせると年間約14万円の差になります。

所得が増えるほど、差は大きくなります。

まとめ

青色申告のメリットを受けるためには、ルールがあります。

  • 会計のルールに従った帳簿づけ
  • 貸借対照表と損益計算書を添付する
  • 確定申告は期限内に必ず提出する
  • 帳簿書類等を保存すること

これら全てのルールを守れた方が青色申告のさまざまな恩恵を受けることができます。

青色申告に興味はあるけど1人じゃ不安・・・

税理士に頼んだらお金がかかりそうと思われる方は多いと思います。

しかし自分で白色申告することに比べれば税理士に丸投げしてしまった方がむしろ金額的にも得な場合もあります。

日々の帳簿づけにかかる時間や労力を本業のために使うこともできます。

今では、誰でも簡単に経理がおこなえるクラウド会計ソフトも登場しています。


利用料金も月1000円~と低価格な会計ソフトや1年間無料のものもあるのでいろいろと試してみてはいかがでしょうか。

青色申告条件(経理)

青色申告ができる?できない?それぞれの条件とは

2019-05-19